AWSは、クラウドサービス製品「Amazon Elasticsearch Service」の名称を「Amazon OpenSearch Service」に変更すると発表し、製品名の変更にかかわらず、これまでと同じエクスペリエンスを引き続き提供し、継続的な運用や開発手法、ビジネスでの利用に悪影響はないとしている。 OpenSearch は、Apache 2.0 ライセンスに基づいて Elasticsearch 7.10.2 および Kibana 7.10.2 からフォークされた、コミュニティ主導のオープンソース検索および分析スイートです。これは、検索エンジン デーモン (OpenSearch)、視覚化およびユーザー インターフェイス (OpenSearch ダッシュボード)、および Open Distro for Elasticsearch の高度な機能 (セキュリティ、アラート、異常検出など) で構成されています。 OpenSearch 1.0 は 7 月に正式にリリースされ、Amazon OpenSearch Service でも OpenSearch 1.0 のサポートが提供されています。 Amazon OpenSearch Service では、OpenSearch 1.0 に加えて、Apache 2.0 ライセンスに基づく Elasticsearch 7.10 以前など、デプロイして実行できる他のオープンソースエンジンも提供しています。 AWS は、ALv2 Elasticsearch バージョンのサポートと保守を継続し、これらのバージョンのセキュリティとバグの修正をタイムリーに提供していくと述べました。さらに、OpenSearch および OpenSearch ダッシュボードを通じて新しい機能も提供されます。 Amazon OpenSearch Service API は既存のサービス API と下位互換性があるため、ユーザーは現在のクライアント コードやアプリケーションを更新する必要はありません。 AWS は、OpenSearch クライアントがオープンソース プロトコルと互換性があることを保証します。 AWS はまた、オープンソースで同社が保守する OpenSearch が、SQL クエリ構文、異常検出、インデックス管理、非同期検索、パフォーマンス アナライザー、RCA フレームワークなど、Elasticsearch にこれまでなかった機能を提供していると述べています。 少し前に、Elastic は Elasticsearch クライアントが OpenSearch に接続するのを制限することを決定しました。この動きは、外部からはElasticがAWSから「分離」する兆候と見られていた。現在、AWS は製品名の「Elasticsearch」部分を直接削除し、自社製品のみを含む Amazon OpenSearch Service に変更しました。これはElasticに対する反撃のようです。 この記事はOSCHINAから転載したものです Amazon Elasticsearch Service が Amazon OpenSearch Service に名称変更されました 記事のURL: https://www.oschina.net/news/159534/amazon-elasticsearch-service-is-now-amazon-opensearch-service |
<<: クラウド インフラストラクチャ ソフトウェア: 仮想化とコンテナー、どちらが勝つでしょうか?
>>: ウェブサイトを構築する前に、クラウドサーバーと仮想ホストの4つの違いを見てみましょう
ウェブサイトの広告は至る所で見られ、誇張された宣伝広告は至る所で見られ、苦情の広告情報は至る所で見ら...
今日の午後、ロビンは日本の SEO のニーズを持つクライアントからの相談を受けました。コミュニケーシ...
SEO を通じてウェブサイトのトラフィックを増やすにはどうすればよいでしょうか? 周知のとおり、イン...
インターネットの応用と発展は、多くの人々が夢にも思わなかったことです。インターネットは、多くの人々に...
redswitchesさん、私はこの会社についてよく知りません。担当者は、この会社には6年間の業界経...
近年開発された強力なテクノロジーであるエッジ コンピューティングは、IoT デバイスを所有する企業に...
みなさんこんにちは。私は湖南省出身のキネスです。 alt タグはほとんどのウェブマスターにとって非常...
Hostcat は以前、自社の Web サイトで「unspeakable」mvz というプロモーショ...
Dedicated (旧称 usdedicated) は、これまで主に安価な米国独立サーバーを販売し...
Chuke 創業者兼 CEO の徐暁輝氏 (写真提供: Sina Technology)半年前、Ch...
企業がインフラストラクチャをパブリック クラウドに移行するにつれて、クラウド コンピューティングのス...
ウェブサイトのキーワードを最適化するときは、通常、Baidu スナップショットが更新されるタイミング...
ビリビリは3月3日、第4四半期および通期の業績発表を行った。第4四半期のMAUは2億7,170万人に...
諺にもあるように、「千人の読者の目には千のハムレットがある」。 Kubernetes にも同じことが...
mvps はキプロスの VPS 会社で、GDPR を厳格に遵守しています。主に KVM 仮想化に基づ...