過去1年間、アリババとテンセントはともに経済環境の不確実性と、沈みゆく市場における「新たな勢力」との競争に直面してきた。両社は、社内的には「象を踊らせる」ために組織構造を調整し、社外的には、これまで蓄積してきたリソースと寄付金を利用して新しい分野を開拓してきました。 テンセントは5月15日、2019年第1四半期の財務報告を発表し、売上高は前年同期比16%増の854.7億元(人民元、以下同)となった。純利益は272.1億元で前年比17%増加した。続いて、アリババグループは2019年度第4四半期(2019年1月1日~2019年3月31日)の財務報告と2019年度の業績も発表した。同四半期の収益は934億9800万元に達し、前年比51%増となった。 両社は中国のインターネット大手であり、同じ日に財務報告を発表するため、必然的に比較されることになる。アリババとテンセント、どちらの会社の四半期業績が優れているでしょうか?主な事業構造が異なる両社において、各事業の業績にはどのような違いがあるのでしょうか。 業績指標:テンセントの純利益はわずかに高いが、アリババの成長率は速い テンセントの第1四半期の監査されていない財務報告によると、第1四半期の収益は854.7億元(人民元、以下同)で、前年同期比16%増、前月比1%増となった。純利益(株主帰属利益)は272.1億元で、前年同期比17%増、前月比91%増となった。投資収益を除いた非GAAP会計基準では、テンセントは営業利益284.7億元を達成し、前年同期比16.2%増、前月比12.7%増となり、過去最高を記録した。 財務報告が発表される前、大手投資銀行はテンセントに対して引き続き好意的な期待を維持しており、28の調査レポートはすべて「買い」、「保有」、「市場を上回る」などの肯定的なコメントを示し、海通国際は最大目標株価を470香港ドルとさえ示した。 テンセントが財務報告を発表した数時間後、アリババは2019年度第4四半期(2019年1月1日から2019年3月31日)および通期の業績報告を発表した。報告書によると、今四半期、アリババの総収入は934億9800万元で前年同期比51%増、純利益は258億3000万元で前年同期比242%増となった。非GAAP純利益は200.56億元で、前年同期比42%増加した。 インターネットの巨人として、ユーザー数も企業の規模を測る重要な指標です。 財務報告によると、3月31日時点でWeChatとWeChatの月間アクティブアカウント数は合計11億1,200万に達し、前年比6.9%増、前月比1.3%増となった。 QQの月間アクティブアカウント数は全体で8億2,300万に増加し、前年同期比2.2%増、前月比2.0%増となった。 QQモバイル端末の月間アクティブアカウント数は7億に達し、前年比0.9%増、前月比0.1%増となった。動画や音楽など有料付加価値サービスの加入アカウント数は1億6,600万に達し、前年同期比12.5%増、前月比3.2%増となった。そのうち、テンセントの動画サブスクリプションユーザー数は前年比43%増の8,900万人となった。 アリババ側では、新しいタオバオのインターフェースと機能により、年間アクティブ消費者数が増加しただけでなく、ユーザーの参加と購入コンバージョンの増加も促進されました。タオバオとアリペイは共同で、現地の生活サービス事業のユーザー獲得も推進した。 2019年3月現在、中国の小売市場におけるアリババのモバイル月間アクティブユーザー数は7億2,100万人に達し、2018年度の同時期から1億400万人増加した。年間アクティブ消費者は6億5,400万人に達し、2018年度の同時期から1億200万人増加した。アリババによると、年間アクティブ消費者の70%は発展途上都市から来ているという。 主な事業:テンセントのゲーム収益は減少、アリババの電子商取引収益は50%増加 実際、テンセントとアリババの財務報告は、両社の主な事業が大きく異なるため、あまり比較できません。 テンセントは昨年9月30日に第5回組織体制調整を実施した。新しい構造により、テンセントの収益構造は徐々に多様化しました。付加価値サービス、金融テクノロジーおよびエンタープライズサービス、オンライン広告、その他の事業はテンセントの4つの主要事業であり、それぞれ収益の64%、21%、14%、1%を占めています。これに対し、アリババの主な事業も、コア電子商取引、デジタルメディアとエンターテインメント、アリババクラウドとイノベーション戦略など、4つの主要部分に分かれています。今年第1四半期、上記4つの事業はそれぞれアリババの収益の84%、7%、8%、1%を占めた。 テンセントにとって、付加価値サービスは依然として最大の収入源となっている。テンセントの第1四半期の付加価値サービス産業の売上高は489.74億元で、前年同期比4%増、前月比12%増となった。そのうち、モバイルゲームの収益は212億元で、前年比2%減、前月比11%増となった。 PCクライアントゲームの収益は138億元で、前年同期比2%減、前月比24%増となった。 テンセントは財務報告の中で、ゲーム収益の前年比減少は新作ゲームのリリース減少によるものであり、前月比収益の増加は季節的な活動によるものだと説明した。アナリストは、テンセントのゲーム収益が前年比で減少した主な原因は、ゲームライセンスの制限、ゲーム業界全体の減速、外部との競争であると考えている。 「Peace Elite」は出版ライセンスを取得し、強力な商品化能力を備えていますが、収益が反映されるのは今後数ヶ月後になります。さらに、テンセントゲームズは、配信、チャネル、自己研究の面で、Toutiaoなどの新しいゲームプレーヤーからの挑戦にも直面しています。 同じ期間、テンセントのオンライン広告事業の売上高は133億7700万元で、前年同期比25%増、前月比21%減となった。そのうち、ソーシャルおよびその他の広告収入は98.98億元で、前年同期比34%増、前月比16%減となった。メディア広告収入は34億7,900万元で、前年同期比5%増、前月比33%減となった。 財務報告によると、この収益は前月比で減少しており、これは主にホテル広告主による季節的な支出の減少と、継続的なマクロ経済の不確実性の影響によるものだという。さらに、テンセントビデオプラットフォームでいくつかの人気ドラマの放送が遅れたことも、前月比で収益が減少した理由の1つでした。 アリババの場合、コア電子商取引事業セグメントの総売上高に占める割合は今四半期さらに84%に増加し、前年同期比54%増の788億9400万元となった。アリババは、中国および海外のB2CおよびB2B事業、さらに菜鳥物流および地域生活サービス事業をこのセグメントに含めています。 電子商取引分野では、手数料収入も前年比30%増を達成した。アリババは、その理由として、天猫の現物商品のGMV(未払い注文を除く)も33%増加したためだと述べた。具体的には、日用消費財、アパレル、電化製品、家庭用家具の分野で四半期業績が好調に推移し、Tmall ではより多くの高級ブランドを導入して旗艦店をオープンしました。 Tmall ImportとHemaからの収益もこのセグメントの他の項目に記録されます。その他は総収益の2%を占めるに過ぎないが、前年比成長率は143%に達した。しかし、このような直接販売はアリババの在庫と物流コストを増加させます。 アナリストの電話会議では、タオバオと天猫の統合が注目を集めた。アリババグループの張勇CEOも、タオバオと天猫の位置づけを述べた。タオバオは「豊富な選択肢と興味深い探索を価値提案する消費者コミュニティ」であり、一方、Tmallは「人々に高品質で確実性の高い製品とサービスを提供するよう努めている」。 クラウド コンピューティングは、この 2 つの巨人にとって次の戦場となるでしょうか? アリババとテンセントはビジネス構造が大きく異なりますが、どちらもクラウドコンピューティングを非常に重視しています。 金融アナリストとの電話会議で、馬化騰氏は次のように述べた。「決済、その他のフィンテックサービス、クラウド事業はまだ発展の初期段階にあるが、すでにかなりの収益を生み出している。」張勇氏はアリババの年次報告書と四半期報告書でもクラウドコンピューティングについて言及し、「アリババのクラウド、データ技術、そしてニューリテールの巨大な推進力により、アリババは中国やその他の新興市場で企業の運営方法を継続的に変革することができ、それがアリババの長期的な成長に有益となるだろう」と述べた。 今回の財務報告では、テンセントは「金融テクノロジーとエンタープライズサービス」事業を追加し、その成長率は4つの主要事業の中で第1位となった。この事業は主にエンタープライズレベルの顧客を対象としており、テンセントが今後20年間の発展を支えることができると考えている産業用インターネット事業でもある。 上記のセクションには、支払い、資産管理、その他の金融テクノロジー サービスなど、テンセントが提供する産業インターネット「ツールボックス」の 6 つの項目の多くが含まれています。クラウドサービスなどスマートリテールなどの企業向けアクティビティ。 第1四半期の財務報告によると、金融テクノロジーおよびエンタープライズサービス事業の売上高は217億8,900万元で、前年同期比44%増、前月比ではほぼ横ばいとなった。 4つの主要事業セグメントの中で前年比成長率が最も高く、売上高への貢献度は21%で第2位となった。 この財務報告では、金融テクノロジーとクラウドコンピューティングの具体的な収益データは開示されていないが、テンセントは以前にも年次報告書を発表した際にクラウドコンピューティングのデータを開示していた。 2018年、テンセントのその他の分野(主に金融テクノロジー、クラウドコンピューティングなど)からの収益は780億ドルで、前年比80%増加しました。そのうち、クラウド収益は100%以上増加し、91億元となった。 テンセント・ホールディングスのマーティン・ラウ社長はアナリスト会議で、クラウドコンピューティング事業はスマートリテール、金融、都市サービスで好調だが、まだ収益性を達成していないと述べた。 Alibaba のクラウド コンピューティングは別の話です。アリババは、コアとなる電子商取引に加え、クラウドコンピューティング事業の収益が最大の割合を占め、8%に達し、2017年の同時期と比べて1ポイント増加した。クラウドコンピューティングの収益は四半期で77億2600万元に達し、前年同期比で76%増加した。年間を通じて前年比成長率は84%を下回ったものの、2019年4月、第三者機関ガートナーは、アリババクラウドがIaaS(インフラストラクチャとサービス)とIUS(インフラストラクチャユーティリティコンピューティングサービス)の面でアジア太平洋地域最大のサービスプロバイダーになったと発表しました。 今四半期、Alibaba Cloud はグラフ データベース、クローラー リスク保護、ブロックチェーン サービス、リアルタイム通信などの主要製品をリリースしました。財務報告によると、アリババは規模を活かして、CDN(コンテンツ交換ネットワーク)、セキュリティ、データベース、ネットワークインフラストラクチャの分野でアリババクラウドの製品とサービスの価格を下げ続けている。 アリババの「ビッグエンターテインメント」としても知られるデジタルメディア・エンターテインメント部門の今四半期の売上高は56億7100万元で、前年同期比8%増加した。財務報告では、成長の理由として、UCが提供するモバイル検索やゲーム配信によるモバイル付加価値サービス収入の増加を挙げているが、今四半期の調整後EBITA損失は28億2800万元となった。 アリババでは、ビッグエンターテインメントはコアビジネスのほかにユーザーを獲得するもうひとつの事業分野と考えられている。財務報告によると、Youkuの1日あたりの平均アクティブユーザー数は前年比で50%増加した。 テンセントにとって、エンターテインメント事業は付加価値サービスの中に分散している。総付加価値事業からゲームを除くと、テンセントビデオ、中国文学グループ(連結財務諸表)、テンセントミュージック(連結財務諸表)の付加価値サービスによる売上高は約139億7,400万人民元と計算できます。ゲーム事業の前年比成長率は低下している一方で、付加価値事業全体は前年比4%増加していることから、テンセントの各種会員制事業は比較的高い成長率を記録していることがわかります。 動画や音楽などの有料付加価値サービスの加入アカウント数は1億6,600万となり、前年同期比12.5%増、前月比3.2%増となった。そのうち、テンセントビデオの加入者数は前年比43%増の8,900万人となった。 |
<<: Google GKE、AWS EKS、Oracle OKE の管理を統合する方法
>>: 仮想ルータ冗長プロトコル VRRP の原理を詳しく解説します。
6月5日、テンセントクラウドと平頂山銀行は戦略的協力協定を締結した。両者は金融テクノロジーなど複数の...
中国の旧正月が近づいており、losangelesvps もこの楽しみに参加し、中国の旧正月向けの特別...
21世紀に入り、インターネットという新しいものが何千もの家庭に入り込みました。過去10年間で、業界は...
ゴン・ハイヤンテンセントテクノロジー胡向報が12月26日に報じた。 2012年12月24日の夜、北京...
出会い系市場はますます人気が高まっているが、さまざまな否定的な情報が信頼の危機につながるイブニングニ...
Vultr は米国内に多数のデータセンターを持ち、その拠点であるメキシコにも 1 つのデータセンター...
10gbizでは現在、仕事始めに大幅割引ともいえる春の大セールを実施中です! [1] 米国ロサンゼル...
1年ほど前から噂されていたテンセントのプライベートバンクの準備がついに完了した。深セン金融事務所によ...
ウェブマスターは皆、SEO と PPC が SEM を構成することを知っています。ほとんどのウェブマ...
翻訳者 |チェン・ジュン企画 |趙雲近年、クラウド移行という言葉は、ほとんどの企業の IT に関する...
過去 1 年間、企業はオフィスでの勤務から自宅からのリモート勤務への移行を可能にするテクノロジーを導...
時代の進歩に伴い、SEOを重視する中小企業が増えているため、現在国内の人材需要は依然として非常に大き...
同じ考慮が、Microsoft や Adobe などの B2B 大手に配信モデルの変更を促してお...
3月、全国は「両会」期間に入った。今年の政府活動報告では、政府サービスに関するより明確で詳細な活動目...
Hostus.us からの最新の公式ニュース: KVM 仮想 VPS [デフォルトでWindowsシ...