この記事は、Web 分析の第一人者である Eric T. Peterson 氏の著書「Web Site Measurement Hacks」からの抜粋です。 – ハック #58「エントリー、エグジット、シングルアクセスページレポートを使用する」 ウェブサイト分析では、ユーザーのさまざまなページへの訪問の相関関係を理解することが非常に必要かつ重要です。そのため、ユーザーがウェブサイトにどこからアクセスしてどこから離脱するか、どのページがユーザーにとって最も魅力がないのかなど、理解しておくべき基本的な知識が必要です。 ウェブサイトの目的に応じて、さまざまな統計的測定とレポートがあります。しかし、エントリーページ、エグジットページ、バウンスページに興味がない人はほとんどいないでしょう。これらのページを注意深く読んで研究しないデジタル マーケティング プランは不完全であり、省略、損失、粘着性などに関して提供される情報は無価値です。幸いなことに、どの Web 分析ツールを使用しても、これらの 3 つのレポートが標準レポートの一部として含まれます。 ページに入る エントランス ページ レポートには、サイトにアクセスする際に最もよく使用されるページが表示されます。これらのページは、ユーザーが Web サイトにアクセスしたときに最初に表示されるページです。このレポートを詳しく見ると、ウェブサイトのユーザー全員がホームページからウェブサイトにアクセスするわけではないことに驚かれるでしょう。実際、ユーザーはウェブサイトを訪問中にホームページを閲覧しないこともあります。 ユーザーがホームページではなく他のページから Web サイトにアクセスする理由はいくつかあります。 ► 検索エンジンの結果はホームページ以外のページです ► オフラインプロモーションを含むすべてのマーケティング活動のためのランディングページ ► ブックマーク ► 友人や同僚から入手したURLや、バイラルネットワークマーケティングキャンペーンのURLを直接入力 ► 無意識のエントリー これらの理由のうち、最後の理由(無意識の参入)のみがネットワーク マーケティング担当者にとって懸念事項であり、詳細に研究すべき要素です。通常、「意図しないエントリ」は、キャッシュされたページ、ページ監視タグ(タグベースのソリューション)の欠落、およびサイト滞在中の技術的なアクセス遮断によって発生します。 ページ キャッシュ これは、ページに挿入されたタグを監視する代わりに、Web サーバー ログ ファイルの分析を使用する一般的な問題です。従来のログ ファイルを使用する場合、ページがサーバーから取得されない場合、このページはログ ファイルや分析レポートに表示されません。この時点で、2 番目のページがサーバーから取得された場合 (キャッシュされていない)、統計ツールを通じて、2 番目のページが Web サイトのエントリ ページとして表示されます。この問題は監視タグを使用することで回避できます。 ページ監視タグが見つかりません 監視タグはユーザーの行動を追跡するために使用できますが、監視タグが正しく挿入されていないと問題が発生することがあります。ほとんどの場合、新しいページが追加されても、必要な監視タグはデフォルトでは挿入されません。ユーザーが監視タグのないページからウェブサイトにアクセスした場合、ユーザーがアクセスした最初の監視タグのあるページがエントリ ページとみなされます。 アクセスセッション有効期限に関するすべての統計ツールにはタイムアウト機能があります。ユーザーが一定時間内に操作を行わない場合、セッションは終了します。アクセス処理中にコンピュータから離れると、統計ツールは一定時間操作がなかったとみなし、アクセスを終了します [ハック #1]。以前訪問した Web サイトに戻ってリンクをクリックすると、統計ツールはこれを新しい訪問の開始と見なし、新しいエントリとして記録します。ログイン認証が必要な Web サイトで、認証セクションがエントリ ページとしてよく使用されるのは、このためです。統計ツールでは新規訪問としてカウントされますが、Web サイトでは引き続きログインしたユーザーとみなされます。 ウェブサイトのエントリーを把握し、エントリー数の多いページをもとに、適切なコンテンツや実装依頼を適切な人に提供することが重要です。また、ウェブサイトがどこからアクセスされているかによって、期待するアクション(売上、良質な顧客の発見など)のコンバージョン率が高いか低いかも知ることができます。これらは、対象とするアクションを促進する決定的な要因を特定するのに役立ちます。 ページを終了 終了ページとは、ユーザーが Web サイトを離れる前に最後に訪問するページです。上で述べた「無意識の入り口」と同様に、「無意識の出口」にも同じ原理が当てはまります。すべてのユーザーがウェブサイトを訪問した後にどこで離脱するかを知ることは非常に重要です。もちろん、Web サイトの全体的な目標に応じて、ユーザーは適切なページまたは不適切なページでサイトを離れる場合があります。 レポート内の入口ページと出口ページに関する情報の最初の数行だけを見ると、誤解を招く可能性があります。少し時間を取って、サイト内で最もアクセス数の多い上位 20 ページと、サイトから離脱した上位 20 ページを比較してみてください。多くの場合、最も多くの訪問数があるページでは離脱数も多くなります。より良い方法は、「終了率」レポートを作成して、訪問したページと終了したページを比較することです (図 4-4)。 Excel で KPI (主要業績評価指標) として離脱率レポートを作成し、離脱率を最高から最低の順に並べ替えることができます。 図4-4. 離脱率レポート 離脱率を分析する場合、ページをさまざまなカテゴリに分類すると便利です。最も一般的なカテゴリは次のとおりです。 離脱の観点から見ると、ホームページはウェブサイト内の他のすべてのページと比較して特別なページです。一般的に、ホームページの離脱率が 20% 未満であれば、ウェブサイト全体にとって非常に有益であり、多くのユーザーがさらにウェブサイトを訪問することを示しています。 現在、多くのウェブサイトが個人ログイン機能を提供していることに注意してください。ユーザーがログアウトをクリックすると、自動的にホームページにジャンプするため、ホームページの離脱率が大幅に増加します。 宛先ページ これらのページは、ユーザーが探している情報を提供します。 遷移ページ これらのページの唯一の目的は、サイト上でより詳細なコンテンツを検索するときにユーザーにいくつかのオプションを提供することです。たとえば、銀行の Web サイトには、すべての製品がリストされた製品概要ページがあります。詳細な製品情報は提供されませんが、ユーザーを特定の製品ページにアクセスするように誘導します。 これらの紹介を通じて、次のことがわかるはずです。 通常の終了ページ ユーザーにこれらのページからサイトを離れてもらうようにします。ショッピングカートの確認ページや、ガイドされた目標を完了するフォームページなどが考えられます。 異常な終了ページ これらは、ユーザーを失いたくない主な目的地ページまたは遷移ページです。 非常に重要なランディング ページの離脱率が非常に高く、これらのページが大多数の訪問者に影響を与えていることがわかった場合は、これらのページを改善して離脱率を下げる必要があります。ウェブサイトのナビゲーションを改善するために機能強化アクションが実行されたり、ウェブサイト上の他のコンテンツと相互表示されたりする場合があります。 (著作権はDigital Forest Website Analysis Blogに帰属します。転載は歓迎しますが、出典を明記してください。) 原文: http://blog.digitalforest.cn/entry-exit-bounce 元のタイトル: ウェブサイト分析ハック: エントリー、エグジット、バウンス レポート (パート 1) キーワード: ウェブサイトのスコアリング、ハッキング、エントリー、エグジット、バウンス、レポート、このセクション、選択された翻訳、ウェブマスター、ウェブサイトのプロモーション、収益化 |
>>: 今日の SEO 業界環境の健全性に影響を与える 3 つの主要グループの解釈
pzea は割引を提供しています: シンガポール VPS、香港 VPS、日本 VPS はすべて、月払...
Kubernetes は、コンテナ化されたアプリケーションを管理、スケーリングするためのオープンソー...
Web2.0の代表的な存在であるブログは、ファンが自分の個人ブログを作成し、学習体験を共有したり、日...
ServerPronto Host Cat については、前回の記事で簡単に紹介しました。トップデータ...
昨日、百度は6月28日の事件について公式声明を発表し、その中で低品質サイトの基準についての説明も含ま...
ウェブサイトにおけるコンテンツの役割は自明であり、良質な記事はさらに稀です。誰もが自分で高品質のオリ...
FTPIT の今回のプロモーションには、SSD CACHE ではなく、純粋な SSD ハードドライブ...
GOOGLE ランキングについて話すとき、多くの友人はそれが単一の Web ページ タグの最適化プロ...
gcorelabs クラウド サーバーでは、ロシア極東のハバロフスク ノードとカザフスタンのアルマト...
日付: 2018年9月22日場所: 中国科学院コンピューティング技術研究所、北京、1階講堂[[244...
オーストラリアとアメリカに登録されているAoyou Hostingは、今年で10周年を迎えました。ま...
この記事では、クラウド効率とその 3 つの要素 (コスト、パフォーマンス、速度) をより明確に定義し...
8月21日、テンセントクラウドは、128枚のImageNetトレーニングで業界新記録を樹立し、2分3...
物流ウェブサイトの構築は、現代社会の発展の必然的な結果です。電子商取引の発展により世界経済の統合の実...
最近は新しいサイトを立ち上げて運営していて、少し忙しいのですが、Baidu のアルゴリズムが時間とと...