AWS が新しい Amazon EC2 インスタンスを発表

AWS が新しい Amazon EC2 インスタンスを発表

[51CTO.com からのオリジナル記事] 本日の re:Invent カンファレンスで、AWS は新しいベアメタルインスタンスやストレージに最適化された H1 インスタンスファミリーなど、Amazon EC2 サービス キャンプの新しいメンバーを発表しました。 H1 ストレージ最適化インスタンスは、MapReduce、分散ファイルシステム、ネットワークファイルシステム、ログまたはデータ処理、ビッグデータ クラスターなどのデータ集約型ワークロード向けに特別に設計されています。さらに、次世代汎用インスタンスM5ファミリーもデビューし、M4ファミリーと比較してvCPU数とメモリ容量が50%増加し、ネットワーク帯域幅が25%増加しました。

[[211951]]

AWS のコンピューティング サービス担当副社長であるマット ガーマン氏は次のように述べています。「AWS は、業界で最も幅広く強力なコンピューティング サービスの提供を拡大し、強化し続けています。」 「ほとんどのお客様はコンピューティングのニーズが異なり、ワークロードに合った適切なインスタンスが必要だと言われています。本日、私たちは 3 つの新しいオプションを導入します。高 I/O ファミリーの I3、ビッグ データ ワークロード向けにストレージを最適化したインスタンス ファミリーの H1、そして、より高いパフォーマンスと低価格を実現した汎用インスタンス ファミリーの M5 です。」

Amazon EC2 I3 ベアメタルインスタンスがプレビューで利用可能になりました。これは、クラウドの弾力性、スケーラビリティ、セキュリティを犠牲にすることなく、顧客のアプリケーションを基盤となるハードウェア上で直接実行できる AWS 初のインスタンスオプションですこのインスタンスは非仮想化ワークロードを対象としており、特定のタイプのハイパーバイザーまたは仮想化が制限されたライセンス モデルが必要です。 EC2 I3 ベアメタルインスタンスを使用すると、アプリケーションは Intel Xeon E5-2686 v4 プロセッサ、512 GiB のメモリ、35 個のハイパースレッド コア、15.2 TB のローカル SSD NVMe ストレージに直接アクセスできます。 Amazon EBS のサポート、Amazon VPC の使用、セキュリティグループ設定など、EC2 インスタンスが自然に備えているすべての柔軟性と機能を顧客に提供し、Elastic IP アドレスや Elastic Load Balancer などの機能も利用できます。ベアメタルインスタンスは、AWS の革新的な Nitro システム上に構築されており、AWS 設計のハードウェアオフロードカードにより高パフォーマンスと高可用性が実現されています。また、ハードウェアとシステムソフトウェアは、マザーボードに直接統合されたカスタム AWS Nitro セキュリティプロセッサによって保護されています。他の EC2 インスタンスと同様に、顧客は数分でベアメタルインスタンスにアプリケーションをデプロイし、数秒でアプリケーションをスケールアップまたはスケールダウンできます。

VMware は、クラウド インフラストラクチャとサービス、ビジネス モビリティの分野における世界的リーダーです。 「VMware と AWS は、Amazon EC2 ベアメタル インスタンス上で実行するように最適化された、VMware Cloud Foundation を搭載したオンデマンドの VMware vSphere サービスである VMware Cloud on AWS を共同で開発しました」と、クラウド コンピューティング担当副社長兼ゼネラル マネージャーのマーク ローメイヤー氏は述べています。 「当社は、VMware 環境の信頼性を確保しながら、AWS サービスへの高パフォーマンスなアクセスを継続的に提供するシームレスなハイブリッド クラウドを提供しています。EC2 ベアメタル インスタンスは、オンデマンド容量の使用、アプリケーションのクラウドへの移行、クラウド ディザスタ リカバリの実装など、お客様が検討している運用上の一貫性のある VMware 環境をお客様に提供するのに役立ちます。」

正式にリリースされた H1 インスタンスは、EC2 ストレージに最適化されたインスタンスの新しいファミリーであり、主に MapReduce、分散ファイルシステム、ネットワークファイルシステム、ログまたはデータ処理、ビッグデータ クラスターなどのデータ集約型ワークロードを対象としています。 2.3 GHz Intel Xeon E5-2686 v4 (Broadwell) プロセッサを使用し、64 個の vCPU と 256 GiB のメモリを提供します。最大 16 TB の安価な磁気ストレージと強化されたネットワークを備え、各インスタンスは 25 Gbps のネットワーク帯域幅を提供します。既存の D2 インスタンスと比較して、H1 インスタンスは、ネットワーク帯域幅を増加させながら、ディスク容量 1 TB あたりのコンピューティング リソースとメモリ リソースをより多く提供します。これにより、リソースの割り当てがよりバランスよくなり、大量のデータ読み込みの処理コストが削減されます。

本日リリースされた M5 インスタンスは、2.5 GHz Intel Xeon Platinum 8000 シリーズ (Skylake-SP) プロセッサを搭載した次世代の Amazon EC2 汎用インスタンスです。強化されたネットワークと最大 96 個の vCPU および 384 GiB のメモリを備えた M5 インスタンスは、M4 よりも 50% 多い vCPU およびメモリ容量と 25% 多いネットワーク帯域幅を提供し、Web サーバーやアプリケーション サーバー、バックエンド エンタープライズ アプリケーション、ゲーム サーバー、キャッシュ フリート、アプリケーション開発環境などのユースケースに最適です。

[51CTO オリジナル記事、パートナーサイトに転載する場合は、元の著者とソースを 51CTO.com として明記してください]

<<:  AWS が AWS PrivateLink を発表

>>:  Expedia が AWS に全面的に参入

推薦する

病院のプロモーションに欠かせないソフト製品について簡単に説明します

ご存知のとおり、今日の病院はかつてのような影響力を失っています。私たちはよく「ああ、体調が悪いから、...

現在のコメント: 企業はパブリック クラウドに移行することで本当にコストを節約できるのでしょうか?

現在、中国のクラウドコンピューティング市場は急速な発展期にあり、伝統的な業界の企業はクラウドサービス...

ライブ放送ルームで使用する商品はどのように選択すればよいですか?ライブ配信で商品選びができるチャンネル!

ライブ放送室では、どのように商品を選択すればよいですか? ライブ放送用の商品を選択するチャネルは何で...

imidc: 香港 VPS の簡単なレビュー、直接接続、高速、Windows システム、監視、スナップショット、バックアップ、セキュリティ戦略がすべて利用可能

レインボーネットワーク(imidc)の香港・台湾の専用サーバーやVPSが最近とても人気です。特別価格...

Cloudive 簡単レビュー - [メモリ2g/月額7ドル]

Gongyi は、シカゴにデータセンターがある Cloudive から特別版の 2G メモリ KVM...

ウェブサイトのリンク切れ検出と完璧な処理方法

2018年最もホットなプロジェクト:テレマーケティングロボットがあなたの参加を待っていますすべてのウ...

サーバーレス時代が本格的に到来し、その創始者である Amazon Web Services は他を大きくリードしています。

近年飛躍的に進歩している技術といえば、「サーバーレス」を挙げざるを得ません。新しいタイプのインターネ...

高度なカスタムレイアウトを備えた WordPress コンテンツ エディター テンプレート

WordPress のエディター TinyMCE は非常に強力なツールです。Web デザイナーにとっ...

パブリッククラウドを導入する前に慎重に検討する必要がある理由

ガートナーは、パブリック クラウド市場は 2021 年までに 3,000 億ドルの価値に達し、企業の...

【乾物】アプリのプロモーションと運用:ASO専門用語のまとめ!

各業界には独自の言語と用語があります。この記事では、製品と ASO パートナー間のコミュニケーション...

小紅書ブランドのマーケティングルーチン

ブロガーは小紅書の重要なグループの 1 つです。ブロガーが共有するコンテンツは、多くの場合、対応する...

キーワードが突然100位まで落ちてしまったらどうすればいいか

このキーワードはもともと上位20位以内にランクインしていましたが、一夜にして100位以下に落ちてしま...

Gaotu と Youdao は、道は違うけど目的地は同じ?

「時代の中での一粒の塵も、庶民にとっては山となる。」この言葉は、ここ数年で急速に拡大したオンライン教...

GPUクラウドはGIS技術の変革を推進し、測量・地図作成地理情報産業のアップグレードをサポートします。

2018年8月29日から31日まで、「地理情報知能、アップグレード、エンパワーメント」をテーマにした...

Virmach の Phoenix データセンター AMD シリーズ VPS の簡単なレビュー

Virmach の AMD Ryzen シリーズ VPS が Phoenix データセンターで正式に...