Elasticsearch - 分散検索および分析エンジン

Elasticsearch - 分散検索および分析エンジン

Elasticsearch 入門

Elasticsearch (略して ES) は、全文検索、構造化検索、分析、およびデータの保存に使用されるオープンソースの分散検索および分析エンジンです。 Elasticsearch は Apache Lucene をベースにした検索エンジンで、RESTful API を通じて操作される分散型マルチテナント全文検索エンジンを提供します。

Elasticsearch は、ログおよびトランザクション データの分析、全文検索アプリケーション、構造化データの検索と分析、セキュリティ インテリジェンスでよく使用されます。ビッグデータの分野では、Elasticsearch と Hadoop や Spark などのビッグデータ処理ツールを組み合わせることで、より複雑なデータ分析や処理タスクを実現できます。

Elasticsearch には次の機能があります。

  1. 分散型: Elasticsearch は、高可用性と水平スケーラビリティを実現するために複数のノードに簡単に拡張できる分散システムです。
  2. リアルタイム: Elasticsearch はリアルタイムでデータをインデックスして検索できるため、高速なデータ取得と分析をサポートします。
  3. ドキュメント ストレージ: Elasticsearch は、それぞれが JSON オブジェクトであるドキュメントの形式でデータを保存します。
  4. 強力な検索機能: Elasticsearch は、全文検索、集計分析、地理空間検索など、豊富な検索機能を提供します。
  5. 多言語サポート: Elasticsearch は複数のプログラミング言語のクライアントをサポートしているため、さまざまなアプリケーションとの統合が容易になります。
  6. 拡張性: Elasticsearch は、必要に応じてカスタマイズおよび拡張できる豊富なプラグインと API を提供します。
  7. オープンソース: Elasticsearch はオープンソースであり、活発なコミュニティ サポートと継続的な更新と改善が行われています。

Elasticsearch の主な使用シナリオ:

  1. リアルタイム検索エンジン: Elasticsearch を使用すると、高速な全文検索と関連性の並べ替えをサポートするリアルタイム検索エンジンを構築できます。ドキュメント、ログ、製品情報など、さまざまなタイプのデータ検索に適しています。
  2. ログとインジケーターの分析: Elasticsearch は、大量のログ データとインジケーター データを保存および分析するために使用でき、高速なデータ取得と集約分​​析をサポートし、監視システム、ログ分析、パフォーマンス分析などのシナリオに適しています。
  3. 全文検索エンジン: Elasticsearch は、単語の分割、言語分析、関連性スコアリングなどの複雑な全文検索機能をサポートしており、全文検索エンジンやドキュメント検索システムの構築に適しています。
  4. リアルタイム データ分析: Elasticsearch はリアルタイム データ分析と視覚化に使用でき、複雑なデータ集約と視覚化をサポートし、ビジネス データ分析やリアルタイム監視などのシナリオに適しています。

Elasticsearch の使用

  1. Elasticsearch 依存関係を追加します。プロジェクトの pom.xml ファイルに Elasticsearch 依存関係を追加します。
 <dependencies> <!-- Spring Data Elasticsearch --> <dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-data-elasticsearch</artifactId> </dependency> <!-- Elasticsearch的REST客户端--> <dependency> <groupId>org.elasticsearch.client</groupId> <artifactId>elasticsearch-rest-high-level-client</artifactId> </dependency> </dependencies>
  1. Elasticsearch 接続を構成する: application.properties または application.yml ファイルで Elasticsearch 接続情報を構成する:
 spring: data: elasticsearch: cluster-nodes: localhost:9200
  1. エンティティ クラスの作成: Elasticsearch インデックスに対応するエンティティ クラスを作成し、@Document アノテーションでマークします。
 @Document(indexName = "product", createIndex = false) public class Product { @Id private String id; @Field(type = FieldType.Text, fielddata = true) private String name; @Field(type = FieldType.Keyword) private String category; @Field(type = FieldType.Float) private float price; public Product() { } public Product(String id, String name, String category, float price) { this.id = id; this.name = name; this.category = category; this.price = price; } // getter和setter方法public String getId() { return id; } public void setId(String id) { this.id = id; } public String getName() { return name; } public void setName(String name) { this.name = name; } public String getCategory() { return category; } public void setCategory(String category) { this.category = category; } public float getPrice() { return price; } public void setPrice(float price) { this.price = price; } }
  1. ElasticsearchRepository を作成する: Elasticsearch の操作を定義するために、ElasticsearchRepository から継承したインターフェースを作成します。
 public interface ProductRepository extends ElasticsearchRepository<Product, String> { // 根据名称查找产品Iterable<Product> findByName(String name); }
  1. ビジネス ロジックを記述する: Elasticsearch データを操作するためにビジネス ロジックで ElasticsearchRepository を使用します。
 @Service public class ProductService { @Autowired private ProductRepository productRepository; public Product saveProduct(Product product) { return productRepository.save(product); } public List<Product> findAllProducts() { return productRepository.findAll(); } public List<Product> findProductByName(String name) { return (List<Product>) productRepository.findByName(name); } public void deleteProduct(String id) { productRepository.deleteById(id); } }
  1. コントローラーでサービスを呼び出します。
 @RestController @RequestMapping("/products") public class ProductController { @Autowired private ProductService productService; @PostMapping public Product saveProduct(@RequestBody Product product) { return productService.saveProduct(product); } @GetMapping public List<Product> getAllProducts() { return productService.findAllProducts(); } @GetMapping("/name/{name}") public List<Product> getProductByName(@PathVariable String name) { return productService.findProductByName(name); } @DeleteMapping("/{id}") public void deleteProduct(@PathVariable String id) { productService.deleteProduct(id); } }

実際の使用では、より複雑なクエリや高度な機能については、ページング、ソート、集計などの Elasticsearch のより高度な機能を活用したり、カスタム クエリ メソッドを記述したり、Elasticsearch のネイティブ クエリ DSL を使用したりする必要があります。

<<:  TraefikをベースにしたKubernetes Ingressネットワークシステムについてお話しましょう

>>:  Kubernetes での AI と機械学習のワークロードの最適化

推薦する

テクノロジークラウドレポート:危機的状況を乗り越え、クラウドネイティブERPが新たな勢力として台頭

科学技術クラウドからのオリジナルレポート。 1990 年代にガートナーが ERP コンセプトを提唱し...

テクノロジー マネージャー向け Kubernetes 導入ガイド

導入社内ではKubernetesの話をよく耳にすることがあるかもしれません。 Google 発のこの...

新しいメディア運営者はプロモーションチャネルをどのように選択するのでしょうか?

最近、新しいメディア運営の分野で非常に考えさせられる質問を目にしました。新しいメディア運営者はプロモ...

hostus-$35/年/3IP/2g メモリ/2g vSwap/75g ハードディスク/2T トラフィック/G ポート/3 コンピュータ ルーム

Hostus はメーデーに VPS の特別バージョンを発送しました。メモリ + スワップは 4G、3...

企業はクラウドコンピューティングの支出に100億ドル以上を無駄にする:その理由

エンタープライズクラウド管理会社RightScale Inc.の新しい予測によると、企業は2018年...

URLからコンテンツへ、ナビゲーションサイトの価値が再定義される

[コアヒント] ナビゲーション サイトは 1999 年の誕生以来、どのような変化を遂げてきましたか?...

6月28日のBaiduのKステーションの理由は何ですか?

最近、多くのウェブマスターが6月28日のBaidu K-outを分析する記事を寄稿しています。少し文...

about.us が pokerbun と提携し、初年度登録無料を提供

現在、about.us はドメイン名再販業者の pokerbun と提携して、最初の 1 年間は米国...

racknerdはどうですか? racknerd の Seattle AMD Ryzen9 3900X+DDR4+NVMe シリーズ VPS の簡単なレビュー

racknerdはどうですか? racknerdは良いですか? Hostcat は、公式のものを除い...

他の人の記事を再投稿する場合は、ソースアドレスを忘れずに残してください。

なぜ今日この記事を書き始めたいのか?それは、他の人の記事を収集し、彼らの努力を尊重しないウェブマスタ...

医療業界におけるマルチアクセスエッジコンピューティングの応用

5G商用時代の完全な進歩により、エッジコンピューティングは革新的なアプリケーションサービスを促進する...

EUが攻撃開始:クラウドコンピューティング企業はGDPRの影響を受けるのか?

[[230772]]欧州連合の一般データ保護規則(GDPR)が5月25日に正式に施行されました。20...

クラウド コンピューティングを使用する企業向けの 7 つのエンタープライズ アプリケーション

クラウド テクノロジーは、それが提供するさまざまなアプリケーションを発見する企業が増えるにつれて、ま...

百度とパーフェクトワールドが中国サイト「宗衡」の買収を協議中と報道

信頼できる業界関係者によると、百度はパーフェクトワールドと中衡中国網の買収について協議している。両者...

クラウドコンピューティングベンダーの金儲けの秘訣

今日は、クラウドベンダーの中心的な関心事である「収益の上げ方」についてお話します。この種の内容につい...